2023-01-01から1年間の記事一覧

社会のテコ入れ(小5)

夏期講習総仕上げテスト、実力テストと連続で成績優秀者の仲間入りを果たし、 上昇気流に乗ってきた娘っ子。 以前に紹介した理科のテコ入れに続いて、社会も知識の定着を進めるために手を加えました。

娘の現在地(中1@11月)

ほぼ2年遅れで賞味期限切れになりかけのこのブログですが、最近のことを今日は書いてみます。 現在、娘は愛知県の私立中学に通っています。 中学生になって新しい友達もたくさんでき、勉強はもちろん部活にも励んでいます。 勉強の方ですが、友達の多くは〇…

理科のテコ入れ(小5)

夏期講習総仕上げテスト、実力テストと連続で成績優秀者の仲間入りを果たし、 上昇気流に乗ってきた娘っ子。 ただ欲を言えば、理科がもう少し上げたい!ということで、対策を考えました。

第4回実力テスト結果(5年生)結果発表

夏期講習総仕上げテストで成績優秀者の仲間入りを果たし、成長曲線の傾きがどんどん上がってきた娘が第4回実力テストを迎えました。

もうひとつの夏休み(5年生)の目標

娘に夏休みの目標を作ってもらった記事を書きましたが、 実は、親としての目標もありました。 親として、夏休みに娘の成長を期待したところは・・・

受験に役立った道具:コピー機

受験勉強に役立った文房具や家具などを紹介したいと思います。 今回は、コピー機です。 言わずもがな、テキストやテストをコピーしたり、スキャンしたり使用頻度はかなり高いです。

受験に役立った道具:タイマー

受験勉強に役立った文房具や家具などを紹介したいと思います。 今回は、タイマーです。 勉強時間や休憩時間を意識して家庭学習を進めたり、テスト形式で時間を測って解いたりと、多くのシーンで重宝します。

夏休みの目標(5年生)

もうすぐ夏休みですね。(と言っても1ヶ月近くありますが) 今、中学受験勉強を頑張っているお子さんが夏休みを迎えるにあたり、娘が5年生の夏休みにどのように過ごしたかをまとめておきます。 一つの事例として参考になると嬉しいです。

受験に役立った道具:鉛筆削り

受験勉強に役立った文房具や家具などを紹介したいと思います。 今回は、鉛筆削りです。 意外と盲点かもしれませんが、鉛筆削りも重要な道具だと思います。

受験に役立った道具:卓上クリーナー

受験勉強に役立った文房具や家具などを紹介したいと思います。 第3回目は卓上クリーナーです。 受験勉強で一番役立った道具はコレかもしれません。

理科のテコ入れ

夏期講習総仕上げテストで過去最高成績を取った娘ですが、理科が大きく沈んでしまいました。 これは『早急にテコ入れしないといけない』ということで、いくつか対策を打ちました!!

夏期講習総仕上げテスト(5年生)結果発表

3回の模試を通して家庭学習のやり方を徹底的に見直し、勉強のサイクルが順調に回り出し始めた娘は、盆休み前の夏期講習総仕上げテストに臨みました。 本人も「そこそこできた!」と今までで一番の手応えだった様子で結果を楽しみにしていました。 その結果を…

夏期講習期間中の家庭学習

家庭学習も軌道に乗り、娘も次のテストを楽しみにしていましたが、5年生の夏期講習が始まるため7月は実力テストありません。 代わりに夏期講習明けに夏期講習総仕上げテストが8月のお盆前に行われますので、そこでもう一段階上のレベルに行ければと。。。

週間スケジュールを作っても・・・

週間スケジュールという計画を作って、「ハイ、終わり」ではなく、それを子供がどのように守って勉強していくかがとても重要です。

我が家の週間スケジュール(5年生)を公開

名進研に入塾して6ヶ月目(5年生の7月)、成績も上昇トレンドに入り、塾生活が充実し、楽しんで勉強をやるようになってきた娘。 3回目の模試結果(自宅受験)を受けて復習のやり方等の家庭学習の見直しを入れ、勉強サイクルが出来上がってきたので、当時の週間ス…

テスト結果の分析#3

風邪を引いたため第3回実力テストは、後日に自宅受験。 名進研の先生に採点してもらい(問題用紙にも目を通してもらいました)、アドバイスも頂くことができました。 自宅受験ではありますが少し成績が上がったことには一喜一憂せず、今回も地道に結果の分析…

第3回実力テスト(自宅受験)と結果

風邪を引いたため、第3回実力テストは休みました。 勉強のやり方を再度見直して、1ヶ月間頑張ってきたのですが体調を崩してしまってはどうしようもない。。。 日曜の夜には熱が下がったので、月曜の午後から3教科、夕食後に1教科、自宅でテストを受けました。…

入塾5ヶ月目:第3回実力テストに向けて

名進研に入塾して5ヶ月目(5年生の6月)、2回目の模試結果を受けて復習のやり方等の家庭学習の見直しを入れながら、娘は頑張って勉強していました。 次の目標は、6月末の模試(第3回実力テスト)です。 ここで何とかもう一歩上のレベルに上がりたいなと娘共々…

受験に役立った道具:消しゴム

受験勉強に役立った文房具や家具などを紹介したいと思います。 第2回目は消しゴムです。 鉛筆に続いて消しゴムの良し悪しも、勉強の効率に直結するので、しっかりと選びましょう!

テスト結果の分析#2

第2回の実力テストの結果は、ほぼ前回と同じ。 学習方法を見直してきたけど、効果が出なかったのか?他に改善すべきところはないかを探すために、テスト結果の分析に力を入れました。

第2回実力テスト(5年生)結果発表

初めての模試結果から勉強のやり方を見直し、少し自信を持って臨んだはずの第2回実力テスト。 ただ、テストから帰ってきた娘の表情は前回と変わらず、なんだか怪しい雲行き。 その結果を公開します・・・

入塾4ヶ月目:第2回実力テストに向けて

名進研に入塾して4ヶ月目(5年生の5月)、塾、宿題、家庭学習のペースにもだいぶ慣れ、 受験勉強だけでなく、習い事や自由な時間もそれぞれ楽しむことができて生活のリズムにもハリが出てきた感じがしていました。

受験勉強に役立った道具:鉛筆

受験勉強に役立った文房具や家具などを紹介したいと思います。 第1回目は鉛筆です。 勉強で一番触れるモノなので、お気に入りを使いましょう!

少人数制は良い??

1回目の実力テストの結果、娘はJSクラス(名進研偏差値50以上)に上がることになりました。

テスト結果の分析#1

思いの外、結果が良かった初めての模試。 ただ一喜一憂するのではなく、しっかりとテストの復習や分析をすることにしました。

第1回実力テスト(5年生)結果発表

初めて受けた名進研の実力テスト、結果はM-net上で発表されます。 名進研にはM-netというシステムがあり、そこで成績表や答案画像等を見ることができます。結果は・・・

入塾3ヶ月目:初めての模試(実力テスト)

名進研に入塾して3ヶ月目(4月)、娘は5年生になりました。 そして、月末には娘にとって初めての模試である5年生の第1回実力テストがあります。

入塾2ヶ月目:理解、定着ができなかった単元をどうするか?

名進研に入塾して2ヶ月目、復習のやり方も少しずつ軌道に乗ってきた中学受験勉強ですが、『最初の1ヶ月で躓いたところ(定着が甘い単元)をどうにかしないと』と考えていました。

復習の進め方:5年(前半)

入塾して1ヶ月、知識定着等、中学受験勉強の最初の問題点が見えてきました。

入塾1ヶ月と最初の躓き

2021年2月、娘は名進研に入塾しました。 塾に行く前から、「新しいバッグやノートがいるね。文房具も新しくしたいっ。」を連呼する毎日。