夏休みの目標(5年生)

もうすぐ夏休みですね。(と言っても1ヶ月近くありますが)


今、中学受験勉強を頑張っているお子さんが夏休みを迎えるにあたり、娘が5年生の夏休みにどのように過ごしたかをまとめておきます。

一つの事例として参考になると嬉しいです。

 

我が家では、最初に娘と夏休みの目標を決めることにしました。

4年生までは、ダラダラというか自由に過ごしていたのですが、

「中学受験をする!」

と決めたからには、時間を大切に使う意識を持つことが大事と考えたからです。

また、生活にメリハリを付けるうえでも効果的だと思います。

 

さらに、夏休みというまとまった期間をどう過ごすかで、学力を大きく伸ばすこともできます。

特に『6年生の夏休みの過ごし方が最重要』と受験業界でも一般的に言われているので5年生のうちから、どのように過ごすのかを意識する習慣をつけておくと

スムーズに6年生の夏休みを迎えることができるのではないでしょうか?

 

夏休み目標

勉強一辺倒にならないように、習い事や、遊びについても娘自身が目標を作り、
それを家族間で共有して協力し合えるようにしました。


◆勉強の目標
・学校:夏休みの宿題は7月中に終わらせる
・受験:夏期講習総仕上げテストで成績優秀者に入る
    今までの受験勉強単元の弱点を克服する
・読書:文庫本を5冊以上読む


◆習い事の目標
・〇〇ができるようになる


◆遊びの目標
・キャンプで朝ごはんをつくる
・〇〇祭りに絶対行く

 

 

どんな目標でも良いです。

大事なのは目標を子供が自分で考える事、それについてどのような生活を送っていくかスケジューリングする事だと思います。

 

夏休みの計画

目標を決めたら、次は決めた目標を達成するには、どう過ごすべきかです。

娘には計画のイメージだけ共有し、

「だいたいでいいので、自分で計画を作ってみなさい。」

とだけ伝えて、好きに計画してもらいました。


学校で配布された夏休みのスケジュール表を活用して、

・イベント(総仕上げテスト、キャンプ、祭り・・・)
・いつ何をやるのか(弱点単元はこの期間でやる。キャンプの朝ごはんの練習日・・)

等を書き込んでいました。

 

※自分自身で考えて書いていたので、娘にとって良い訓練になったと思います。

(今、中1ですが、定期考査に向けての学習計画も自分で作っています)

 

おおよその全体計画ができたので、次は娘と一緒に弱点単元克服のために何が必要か?を考え、相談しながらやることを決めました。

その上でおおよその必要時間等を見積もり、全体のボリューム感が見えるように。

あとは、それを日毎に割り振り、1日何時間くらい勉強が必要か?、自由時間はどれくらい取れるか?等を娘自身が決めて、夏休みの計画が出来上がりました。
もちろん、不測の事態に備えて予備日も確保しています。

※お見せできるものがあればよかったのですが、紛失してしまい・・・申し訳ありません

まとめ

どうしても夏休みはダラダラとしてしまいますよね。
仕方がないことだと思いますが、中学受験の正念場と言われる6年生の夏休みを

上手く過ごすためにも、5年生や4年生の内から計画的に過ごせるように

目標を立ててみるのも良いのではないでしょうか?

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ